戦場のメリークリスマス

2ヶ月ほど前に午前10時の映画祭で見。 大筋を一言で言うならば、遅れてやってきた少女漫画、という印象であり(本筋もそうだし、セリアスの過去の入り方のある種不思議な感じとかも凄くそれっぽい)、これだけであれば特筆すべきものはないのだが、(その…

デビルマン

依然劣悪な状況が継続中なわけだが、先日ついに読み終えた。確かにインパクトは凄い。これが少年マガジンに載っていたというのは衝撃的。 とはいえ、やはり当時とはその驚きも大分異なるというか、この現代社会において、むしろ最終巻の怒涛の展開を知らずに…

DEVILMAN crybaby

年明け早々から劣悪な労働を余儀なくされたことの反動で、配信開始日の5日深夜に早速Netflixに登録して見始めた所、あまりにも面白すぎて結局夜中の4時までかけ最後まで見てしまった。 devilman-crybaby.com 結論を一言で言うならば、原作の志向する所を咀嚼…

エネルギー産業の2050年 

ささっと読む。凄いことが書いてある、と言う感じではない。 エネルギー産業の2050年 Utility3.0へのゲームチェンジ 作者: 竹内純子,伊藤剛,岡本浩,戸田直樹 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2017/09/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) この…

四間飛車上達法

ちゃんと終盤も(手癖で指さずに)頭を使いなさい、という点が身にしみる。 四間飛車上達法 (最強将棋レクチャーブックス) 作者: 藤井猛 出版社/メーカー: 浅川書房 発売日: 2017/12/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る

全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 

さらっと読んだだけだが、出題される手自体は前よりも癖がなくなった感じ? 全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS) 作者: 永瀬拓矢 出版社/メーカー: マイナビ出版 発売日: 2017/12/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブロ…

答えのない世界を生きる

最初の方の章は個人的には何とも、と言う所であったが、後半の自伝の所がむしろ興味を引くものであった。このオフロードぶりと何とかやっていく様を見ると、確かにやる気が出る。高校生ぐらいで読むともう少し根性の形成に影響していた気がするので早く読み…

狂気の山脈にて 4

完結。前巻の時は3巻完結にしないのはどうなの(せこいのでは?)とか失礼な感想を抱いていたが、今回の絵を見ると、4巻でもあり、と思わないでもない。次の企画も楽しみに待ちたい。 狂気の山脈にて 4 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス) 作者: 田辺剛 …

応天の門 8

こちらも大変楽しく読んでいる。 応天の門 8 (BUNCH COMICS) 作者: 灰原薬 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/12/09 メディア: コミック この商品を含むブログ (2件) を見る

銀河英雄伝説 8

大変楽しんで読んでいる。ので、特になし。 銀河英雄伝説 8 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 藤崎竜,田中芳樹 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/11/17 メディア: コミック この商品を含むブログ (3件) を見る

暴政

例によっての安直思考で、「ブラックアース」を読む前に薄いこちらから読んでおこう、と思ったわけだが、流石にナイーブに過ぎるというか、あまり特筆すべき中身はなかった感じ(別に妙なことを言っている、というわけではないが)。反省。 暴政:20世紀の歴…

不在の騎士

出張の機内で読む。元ネタらしき「オルランド」は知らないので何ともだが、全体を見れば実に20世紀的(というかラテンアメリカ、ネタバレを恐れずに読了時に脳裏によぎった特定の作品を言えば「エレンディラ」に似ているのでは?)。 不在の騎士 (白水Uブッ…

-2017.11.25

バタバタし通しでまた1ヶ月ほど放置してしまったが、備忘のため。 昨年に続き、出張であった。昨年は極寒の地に行く羽目になったが、今年は場所、時期共に大分過ごしやすい時期に行けて良かった。ただ、ベルギー、オランダ、ドイツなどを行き来する、例によ…

PROG FLIGHT@HANEDA

今年はあまりライブに足を運べていないのだが、超絶豪華メンバーにかねてより期待大であった所の11月25日のPROG FLIGHT@HANEDAに何とか参加することが出来た。 何とか、と言ったのは、諸般の事情でちょうどその日まで欧州出張であり、予定調整の結果、奇跡的…

「この世界の片隅に」爆音上映

尻に火がついた状態なのだが、かねてから予約しておいた枠なので早引けして丸の内ピカデリーへ見に行く。音が実に強力(もちろんこれは必ずしも、戦争の場面のものだけを意味しない)、というか音がこの映画において、かなり重要な要素を担っていることを再…

クラウド時代の思考術

ダニング・クルーガー効果(無知な人は自分の無知に気がつくこともできない)という話から始まって、各人の嗜好に対して「お気に召すまま」の情報が提供されがちな現代において、いかに必ずしも自分の欲していない「無駄な」知識に触れる機会を作るかが大事…

天国と地獄

一昨日日本橋で見てきた。黒澤明の映画を見始めるきっかけとなった以下の動画に出てきた場面が複数見られ、おお…とか思っていた。(この「天国と地獄」に限らないが) www.youtube.com やはり、上の動画で指摘されていた点だが、画面の中での制御された動き…

野良犬

風邪をごまかしつつ先週えっちらおっちら錦糸町まで行って見てきた。 行く前は光と影のコントラストに注目なのか、と思っていたが、どちらかというと絵画みたいな構図と奥行きの面白さ、が印象に残る。(ハルミ宅での刑事と母娘の配置とか)。対位法について…

グローバリゼーションと人間の安全保障

言っていることとしては、「アイデンティティと暴力」と大体同じこと、という印象。(やはり横着せずに「正義のアイデア」とか大部を読む必要を感じる。 しかし、この本はじめ一貫して感じられるスタンスは、まさしく知性の可能性への信頼、という感じで非常…

プロフェッショナルの未来

従来の知的産業と、そこでの専門性の発揮により高い社会地位を得ていた職業は将来的にデジタル技術の力により解体されていき、(デジタル技術そのものに加えて)デジタル技術の力を借りた「準専門家」達により、代替されていくだろう、という本。 個人的には…

幻想ギネコクラシー

これはひどい(半分ぐらいほめ言葉)。 幻想ギネコクラシー 1 (楽園コミックス) 作者: 沙村広明 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2015/12/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る

3月のライオン 13

数巻前よりは気分良く読めるというのはあるのだが、特筆すべき点はなし。 3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス) 作者: 羽海野チカ 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2017/09/29 メディア: コミック この商品を含むブログ (11件) を見る

アルチンボルド展

先週末に滑り込みで行く。「四季」と「四大元素」を間近で見る、という趣旨であったが、その点では満足。人もほどほどだったし。 「四大元素」だと「水」がよく取り上げられる印象だが、個人的には「大気」も結構好き。 「四季」だとやはり「夏」か。「春」…

波よ聞いてくれ

あまりにも評判が良いと読みたくなくなるのが人情というもので放置していたが、面白かった。だるい時に脳に流し込むと大変良い。 波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC) 作者: 沙村広明 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/05/22 メディア: コミック この商…

ジョジョリオン 16

(頭を冷やすとありがちなのだが)何だか強そうな敵が存外淡白なやられ方をすると大変テンションが下がる。といいつつ、不覚にもバスでの鑑定人出現の件で虚を突かれて笑ってしまったので、今回は敗北。 ジョジョリオン 16 (ジャンプコミックス) 作者: 荒木…

2017.10.05

今しがた先日予約争いに敗れたスーパーファミコンミニを購入したが、買い物争奪戦にはじめて勝った気がする。これほど嬉しいものとは。

まっぷたつの子爵

「われわれの祖先」シリーズの1作目。筋自体はまあどうということもない(まっぷたつに切断されるメダルド子爵、というのは寓話的なものと捉えるのみでなく、むしろ戦争からの帰還者として直接的に見るというのもありうるのかもしれないが)が、さらりと描い…

AIの遺電子

1巻だけ読んだ。 トピック的には時宜にかなったという感じで確かに興味を惹かれるところはあるのだが、如何せんテーマに比して与えられている紙幅が乏しすぎるというか、問いと答えを非常に分かりやすい格好でセットにして提示されている感じ。 AIの遺電子 …

読書で離婚を考えた。

互いに本を薦め合い、薦められた本を読んでそのレビューを交互に書く、という連載の書籍化。ねらいは「相互理解」らしいが、円城塔から薦めた最後の本が「ソラリス」だったりするが、まあそういう感じの本。 何か世の人は、やりとり読んでいてハラハラすると…

魔犬

建造物の書き込みようは素晴らしいのだが、「魔犬」とか「名もなき都」とかで異形の者が可視化されると、何だか説得力が損なわれる気がするのは気のせいか。という訳で「神殿」が良かった気がする。 魔犬 ラヴクラフト傑作集 (ビームコミックス) 作者: 田辺…