2010.10.22

22日

午前中はゼミの予定稿の見直しと、数学。2限の化学物理学は最後スピン軌道相互作用とか言ってたところだけ慌てて聞き始めたが、それまでの流れ抜きに分かるはずもなかった。というか知りたいDirac eqから出すところは完全スルーだった。

3限 先端物理数学
複素多様体やKaehler多様体をやってたが、全然分からなくて絶望。先生は生徒の質問に答えて、理解したか、的な意味でしばしば「Are you happy?」とか聞いてるが正にこの真逆を行く感じ。そろそろこの授業に出るのが辛くなってきた。

終了後はFetterゼミ。担当は自分でGellman-Lowの断熱定理とかGreen関数の導入とか。予定では淡々と進めて§7が終わるぐらいかと思ってたが、実際は他の人の進度とかも加味してLhemann representation の前まで。 後半の方が面白いと思っていたので、前半部分はそれなりのペースでやったが、どうも今思えばあまり聞き手には好まれない感じだった気がする。やはりたる過ぎて殺されるのではないか、ぐらいのペースで丁寧に説明やるべきということか。
後、自分は黒板にチョークで文字書いてる最中に、あまりの字の下手さに絶望してしばしば途中でやる気を無くすけれど、それのせいでなおさら文字の出来が酷くなってすごい目で見られたりするから、せめて一文字書き切るまでは精神を維持しようと思った。これと全く同じことが、自分の口頭説明にも当てはまるのだけれど。

その後は実験でお世話になるG神研の歓迎会に図々しくも参加。お好み焼きうまし。


新人王戦は阿部四段勝ちで新人王に。おめでとうございます。内容も実にプロ的な勝ち方だったと思う。これは近いうちに一気に化けるやもしれぬ。