2010.01.30

30日

派手に寝坊。43日ぶりとかに床屋へ散髪に行くが寝坊したので約1時間待ちで、終わった頃には既に昼前とか。その後は図書館で勉強。前日の試験で自分に落胆したのだが、普通の人なら反省して、この後に控える試験の勉強を始めるところ、とち狂って「統計力学」(阿部)とか読み始める。1章終了。統計力学の基礎付けの辺りだが、書き方が微妙な印象を受けた。まず系の構成要素の調和振動子は互いにほんの少しずつエネルギーをやり取りしている、と書いてあるが、じゃあ完全に理想化して独立な系を考えたら統計の枠組みが使えなくなってしまうのか(そんなことはないはず)、とか、ミクロカノニカル分布とカノニカル分布の差が見えにくくなるような例から入ってるとか。
たぶんこの本の主題は5章以降とかなので、そこまではさらっと書いてあるとかいうことなのだろうか。もちろん一番可能性が高いのは自分の読み違い、あるいは考え違いだが。後は流体力学のノートぼちぼち筆写したり。

夜は家庭教師。今日が(一応)最終回だが特別なこともなく、淡々と進める。しかし、過去問解いてるとことか答案とか見たら、ああ、やっぱり結構頑張ってきたし実際進歩したなあ、とか思ったり。

サリンジャーが亡くなったとのこと。今までの人生の中でも断突にしんどかった時期に読んだ「ナイン・ストーリーズ」や、「フラニーとゾーイー」は忘れられない。ご冥福をお祈りします。