2010.07.30

30日

朝から雨で気が滅入ったが、ひとまず図書館行って勉強。H21年度の過去問解く。結果は1番が8割ぐらい、2番が4割ぐらい。やっぱり時間内に全然終わんない。しかし今更線形代数の教科書を読み直したとてこの手の計算が飛躍的に早くなるとは思えないのだが、何をやらなかったからこんな事になってるの?1年生の演習の授業で、点数もらえるからって発表とかやりたくないわ、進振りあるからってそこまで必死になりたくないし、とかぬかしてたり(結局2年の時にひーこらする羽目になった)、2年生でポントリャーギン読んだほうが早いわとか言って授業切って、結局途中で億劫になって積ん読のままにしてたりしたせい?

午後は延々と電磁気学演習やる。今度は誘電体で昨日と同じようなことをひたすらやる。


藤井先生王座戦挑戦!!! 
思い起こせば自分が将棋真面目に始めたのが羽生−藤井の王座戦竜王戦の12番勝負があった年で、これは贔屓目抜きにも歴史に残る名勝負だった。翌年竜王を奪われてから、その後も結構いい所までは行ったりするものの、七大タイトル戦出場はならず。それから10年後、この組み合わせが再びタイトル戦で見れるということは割に感慨深い。