2011.02.07-08

7日


午前中はスタバ行ってだらだらと先端物理数学のレポやる。結局ぱっと見無理に見えたCalabi-Yau多様体の問題以外を解いて提出。これでひと通りレポとかは出し終えてこちらのやることは終了。卒業できるかどうかは不明だが。

その後は特別実験のレポのコピーを至急提出とかで秘書の方のところに持って行ったりゼミの範囲のFetter読んでたり。T=0でのBose系の扱い。Bogoliubovの方法でやると粒子数が保存しなくなったように見えるので、熱力学ポテンシャルを使おう、というだけの話(のはず)。

夜は教習所へ行く。初回なので性格診断みたいなこととか心構え、みたいなことしかやらず。
しかし教習所のやり方が、時間管理を厳しくして拘束(これは大学に慣れすぎたからそう思うだけかもしれないが)→初っ端に事故とか極端な絵を見せて圧迫(加害者の親が遺族に土下座してる写真とか悪趣味)→学科は高速で教科書読み上げてひたすら線を引かせる単純作業で脳は使わない、とか、なんか手法があれで初日にしてやる気が失せてきている。

8日

ゼミが流れた(詳細はもう略)ので午前中は家でだらだらFetter読む。

午後は教習所行く。初っ端から夜だし、運転は全然できないし前途多難である。