2009.12.01

1日

結局昨日はぐだぐだしながら3時ぐらいまでレポート書いてたので、死ぬほど眠い。

2限 物理学ゼミナール
今日はしょうもない質問をしてストップかけたりしなかった(はず)なので、無難に終わった。再び時間が余ったので、先生が量子Hall効果とかについて話してくれたが、結構難しかった。本読む必要がある。

終了後内田研でゼミやってる人と遭遇。ご飯食べつついろいろ話聞く。向こうでは本読みはとりあえず、教科書の英文を訳してくると先生が説明をしてくれる(!)らしい。研究室によって、本当に違うものだ。青木研だと「こんなこともわからないなんて、何考えて物理勉強してきたんですか?」とか言われたりするらしいし、早野研だと一通り発表した後に、先生が発表を採点するみたいだし。あとは実験の話とか。先日の実験決めで喜び勇んでとった相転移が、実は三日間すべて8時から9時に終了とか、担当の先生がどんどん課題楽しそうに増やしてくるとか、ラスボスの教授が試問でびしびし突っこんでくるとかで、どう見ても地雷です。

3限 量子力学
ハーケン来週の分読んだり。眠気がピークに達してあまりはかどらず。

その後の物理学演習は、出るだけ出ようかと思っていたが、冷静にこんなところで時間浪費してる場合じゃないということに気付き、問題もらって即去りする。アク禁もの。

近所の図書館でようやく電子回折のレポート終了。補遺でいくつか計算しようかと思ったものがあったが、面倒臭くなってやめ。

王座戦のパンフを作る必要があるが、ふんぎりがつかない。木曜からはブラウン運動の実験、来週はゼミの発表と演習の中間を控え、日曜は大会に出ると終日潰れるので、地味にしばらく修羅場。