2009.10.07

7日

1限 流体力学
朝寝坊して30分ほど遅刻が確定したので出ず。来週は頑張る。

2限 現代物理実験学2
教官がこの学科には珍しい、やたらとフランクなタイプで意表を突かれる。授業は素粒子原子核実験の基礎を延々とやるらしい。今日は主にお話。ワインバーグの「電子と原子核の発見」が懐かしい。

午後の実験は例によって休み。生協にファインマン統計力学」見にいくが入荷されてない。なぜだ。徘徊してると、将棋部の同期の人と遭遇する。最後に会ったのが古新戦だから4カ月ぶりとか。いろいろ余汰話につきあってもらってる(いつも済まないと思う)とさらに将棋部の先輩に遭遇したり。進路の話とかいろいろ。焦燥感。そのあとは図書館で勉強するはずだったが、途中で朝からいまいちだった鼻の具合がさらに悪化して、顰蹙ものだったので逃げるように帰る。そのあとは数カ月ぶりに、親が買ってきたミスタードーナツ食べたり、弟が借りてきた「チェンジリング」横目で見たり。なんだかんだで勉強はあまりせず。「固体の場の量子論」わずかに。ワニエ関数とか。なんか途中の式変形が追えなくて、悩んだ挙句本をあさったりいろいろして時間を無駄にしたが、飯食ったりして時間置いてから本の流れに沿わずに自力でやったら全然簡単だった。ワニエ関数の局在の話で、本は級数にしてから格子十分大として近似取ってるが、だったらはなから積分に直せばいいのでは、という話。前者が途中で詰まって、後者が自分でやった時の方法。しかし、本を鵜呑みにしてるのがありあり。それにしても、授業始まったら、問題解くとかレポ書くとか余計な仕事が増えて、夏休みのように勉強できなくてストレスがたまる。

昨日書きそびれたがノーベル賞光ファイバとCCDでした。ふーん、と言ってはあんまりか。でもそんな感じ。まあ去年の熱狂の反動かも。

台風で明日大学休校になるかも。どっちにしろ2限1コマのみだから自主休校するつもりだったので関係ないが。